チュートリアルや操作に早く慣れたくて..
夢中で進めて1週間、モンドの第1幕(序章第1幕)が終了しました!
やっていてよくわからなかったこと等、いろいろメモしていきたいと思います。
私はスマホでのプレイが上手くできなくて、iPad Pro と PSコントローラーでプレイ中です。グラフィックも綺麗で動作も問題なしです、快適!
ストーリーで混乱!
ここまできて、メインストーリーとキャラクターのサブストーリーの違いが、やっとわかってきました。正直、任務をやっている時はどれがメインとサブか、わからないまま進めてました…。(アンバーの飛行免許はメインストーリーだと思っていたよ!)
任務の画面で確認してみると「魔神任務」と「伝説任務」に分けられているんですね。

魔神任務 → メインストーリー
伝説任務 → キャラクターのサブストーリー
やっと理解!どちらも冒険ランクで進められるストーリーに制限がありました。
アンバーの飛行免許!
翼を使って滑空するのが楽しくて、でも少し難しくて(ゼルダやアルセウスができるなら余裕だけど)練習しないとなあ〜と思っていたタイミングで、アンバーの飛行免許の任務が発生!
どうやらモンド第1幕をクリアすると発生するっぽいですね。
飛行免許の試験は、風域を使って輪っかをくぐるように滑空していくミニゲームのようでした。
「次の輪がどこにあるのか」がカメラの視点を変えないとわからない(くぐった後に表示される)のでぐるぐる回るのがポイントでした。
何回か落ちたけど、1回でクリアできました!
この時に清泉町へ初めて行ったけど、任務優先して探索できていないからもう一回行ってみましょうか。
あのキャラクター!
序章第1幕のどこかで、赤い髪のキャラクターが一瞬登場していたのですが、「あのキャラクターを使いたい!」が当面の目標です。もちろんできる限り行方不明のお兄さんも探します。(私は小野賢章さんのファンです)
ガチャができるようになったけど、手に入るのかなあ。
ガチャやイベントについてはまだよくわかっていないです。